2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

古典的構造化設計手法

xoBlos(ゾブロス)で業務システムを構築したり、業務アプリを作成していくときに、やはり通常のシステム開発・アプリ開発のときのように、どんな設計手法で行ったらいいか、設計ドキュメントはどんな書式で書いたらいいか、という問題に悩まれる事があるか…

COBOLの表(TABLE)と表操作

日本の国家試験の一つである情報処理技術者試験ですが、最近この基本情報技術者試験の午後試験では、 「C言語」「Java」「Python」「アセンブラ ( CASLⅡ ) 」「表計算」の中から1つ、プログラム言語を選択するようになっています。 今は昔、この試験が第二種…

クエリファイル(.sql ファイル)を入力パラメータで切り替える

今年の8月3日に出した課題(設問)があります。 xobQuery:クエリファイル(.sql ファイル)にSQLを記述するhttps://xoblos.hatenablog.jp/entry/2021/08/03/201750 遅くなりましたが、解答を掲載します。

外部XMLファイルにDTD宣言がある場合

「変換(XML→抽出データ)」手順は、外部XMLデータ(xoBlos 以外の他システムからのXMLデータ)を、xoBlos 用XMLデータに変換する手順です。[新しい手順] メニューからは、[抽出データを作成する]-[XMLファイルから] で作成される手順です。 「変換(XML→抽出デ…

Designer:「外部アプリの実行」の定番設定方法

前回記事の続きで、「外部アプリの実行」の定番設定方法についてです。 Designer+Windows:batファイルの実行 https://xoblos.hatenablog.jp/entry/2019/03/03/163827 下図のようなフォルダ構成で解説します。業務定義ファイル(.xbt または .xob)を起点に…

X'masかXmasか? そして「xo」で始まる男子の名前

クリスマスとXmasを巡って 日本の場合、クリスマスが終ると納会、大晦日、正月といった感じでクリスマスが特出したイベントではないのですが、クリスマスの時期になると街角にあふれる「X'mas」や「Xmas」の文字が気にかかります。さて、どちらが正しいので…

QC七つ道具の「チェックシート」(1970年代~)

日本の企業文化に定着しているQC(品質管理)ですが、その改善手法として有名な「QC七つ道具」があります。昔はその一つに「層別」がありましたが、最近の七つ道具は下記の七つを呼ぶことが多いようです。 パレート図 特性要因図 グラフ 管理図 チェックシー…

Designer:起動・終了の設定をする

どれでも良いので、定義済みの業務定義ファイル(xbtファイル、またはxobファイル)をデザイナで開き、適当な手順を1つ選んでポイントしてみてください。 [この手順の設定] タブの画面左端の、縦長のバー [>> 起動・終了の設定をする] をクリックしてみてく…

Designer:「繰り返し処理」の手法例

シャープさんフラットさんの 5×5 電光掲示パネル(1962年~1970年)

「シャープさんフラットさん」は、1962年4月6日~1970年3月30日まで、NHK総合テレビで放送されたクイズ番組です。 電光掲示パネルは、縦軸が M・U・S・I・C、横軸が 1・2・3・4・5で、5×5 の25マス。 対戦者は、「C1」、「M4」などと座標を指示して、自分の…

PoC(概念実証)とプロトタイピング(試作)

xoBlos(ゾブロス)は、PoC(概念実証)やプロトタイピング(試作システム作成)でも是非ご利用ください。 ※PoCとは、Proof of Concept(概念実証)の略であり、新しいプロジェクト全体を作り上げる前に実施する戦略仮説・コンセプトの 実効性検証を指します…