手順ドキュメント化ツールを作ってみよう (5)

前へ 次へ

前回記事までで、業務ファイル(手順定義情報)からの抽出データ全項目(全タグ)を、Excel表にインポートしました。 次に、このExcel表のレイアウトを利用して、「手順名」を抽出します。

「手順名」を抽出する制御シート

「固定値」キーワードに %ROW% を指定して、「順番」(手順名の出現行番号)も出力しています。

【手順.xml

「手順名」に付随した「属性」を抽出する制御シート

「手順名」が順番参照のキー項目となるため、「データが無いときの値」キーワードに %UPPER% を指定して、同一手順内に手順名を振り付けています。

「非出力項目」キーワードを空欄にして、必要な属性項目を抽出します。

【属性.xml

手順情報を生成する制御シート

準備が整いましたので、いよいよ最終手順となるExcel表を生成」手順を作成します。

実行した結果、下図のような「手順情報」シートが出力されます。

【ひな形シート】「Temp_手順情報」シート データ生成0.xlsx

【生成制御シート】「ImportCtl_手順情報」シート データ生成0.xlsx

「マッチキー」キーワードに手順名を指定して順番を参照し、「並べ替え」キーワードで並べ替えています。

前へ 次へ