2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
数万件、数十万件など、大量データを処理するときに威力を発揮するのが、xobQuery(ゾブクエリ)の機能です。 -i WORK\辞書.xml/dict -d DB\辞書.db というコマンドラインで行っていることは、WORK\辞書.xml(WORKフォルダの下にある辞書.xml)のデータを、D…
抽出制御シートに関するブログ記事の、代表的なものをリストアップしました。 CSVデータからの抽出3選と「前ゼロ付加桁数」https://xoblos.hatenablog.jp/entry/2022/12/22/185513 列方向単位列数九九表を例にしたクロス表チュートリアル (4)https://xoblos…
xoBlos(ゾブロス)の高速エンジンで対応できず、実行時にMicrosoft Excelを使用するケースに関してまとめてみました。下図のように、「高速エンジンを使いますか?」を「いいえ」にして、Excelを使用するケースです。 「Exce表から抽出」手順のDesigner設定…
プロンプト例: 決定表、デシジョンテーブル(Decision Table)とは何かを、その歴史的経緯やソフトウェア業界での実現例などを交えながら解説してください。そして、今後のAIの進化に伴って決定表(デシジョンテーブル)が担えそうな役割と、特にExcelやxoB…
Excelの制御シートで値を指定するときですが、先頭が半角イコール(=)で始まる場合は、Excel で数式・関数と判断されないように、= の左にシングルクォートを '= のように付けて指定します。下図は、生成制御シートでの指定例です。E17セルには '='東京営業…