抽出制御シートの「全体設定」セクションには、「画像出力」というキーワードがあり、これを「yes」に設定することにより、抽出データ(XMLデータ)に画像情報を出力することができます。普段あまり使用しない機能だと思いますので、今回の記事ではこの「画…
制御シートキーワード:データが無いときの値 https://xoblos.hatenablog.jp/entry/2020/10/30/044037 上の記事では、セル結合された項目を、%upper で同上(上に同じ)抽出する例を解説しました。 上述の方法では、セル結合された出力項目名すべてに対して…
「Excel表の生成」手順で、テンプレートブックへのインポートを行った結果が下図です。「行ひな形の左上」キーワードはA2としてインポートしています。 テンプレートブックの他シート(この例では「表紙」シート)から、この行ひな形の位置にある項目を表示…
編集変換:2パターン以上の文字列変換 https://xoblos.hatenablog.jp/entry/2021/08/01/150111 上の記事では、「抽出データの編集」手順を使って、文字列置換をする例を紹介しました。今回の記事では、項目を特定の文字を目印にして分離抽出する例を載せます…
生成AIに質問するときに、「~をイメージできるメタファを6つ挙げてください」のようなプロンプトにすると、面白い効果が得られるようです。「~」の部分は適宜聞きたいテーマで設定してみてください。「6つ」の部分も、「12個」などと適宜書き換えてみて…
数十万件のレコード処理にかかる時間(実測結果) https://xoblos.hatenablog.jp/entry/2025/02/07/163605 前回記事の続きで、下図のような業務システムでの、デザイナ設定のサンプルを記載します。 約32万件の債権データと、数百件の入金データのDBへの取り…
xoBlos(ゾブロス)は、Excelデータ、CSVデータなどを効率的に処理する、プラットフォーム製品であると認識されている方々も多いかと思います。 そのため、数万件、数十万件のデータ(レコード)を処理する要件には不向きでは、と感じられるかもしれません。…
正常終了時は出力結果のリンク表示 「エラー発生時にメール通知」手順はスキップされています。 エラー発生時はメール通知する 入力ファイルがないなどの抽出エラー発生時に、「エラー発生時にメール通知」手順が実行され、連絡先担当者にメールが送信されま…
変換入力は、生成制御シートでもよく使用される機能です。 Designer:「変換入力」の簡単な例題 https://xoblos.hatenablog.jp/entry/2022/09/04/171046 制御シートリファレンスに「変換入力」セクションについての次の記載があります。「このセクションは複…
生成制御シートの [変換入力] セクションでは、[ファイル] キーワードで参照するファイルを指定します。制御シートファイルのある位置(この例では [CTL] フォルダの中)から見るので、「..\WORK\」のような相対パス指定で、[CTL] フォルダと横並びの [WORK]…
プロンプト例: この表のような「フロアマップ」をxoBlos(Excel業務自動化プラットフォーム)に適用し、業務改善や業務構築・DXに役立つ企画を立ててください。 生成AI回答例: 以下は、このフロアマップを活用してxoBlos(Excel業務自動化プラットフォーム…
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。2025年は巳年(snake year)なので、ニシキヘビ(Python)にあやかって、xoBlos から Python を実行して活用するような記事も書いていく予定です。 プログラミングの世界では恒例の、まず「Hel…
抽出制御シートの、[出力行の設定]-[スキップする行の色条件] キーワードですが、基本的な使用方法としては、背景色が塗られたセルがある場合、その塗られた色を指定して該当データ(行)をスキップさせるときに使います。 今回の記事では、その派生形の面白…
Designer:制御シートの書き換え設定で「固定値」に値を設定するとき https://xoblos.hatenablog.jp/entry/2017/01/25/114432 上記の記事では、制御シートの書き換え設定を使って、前ゼロの付いたデータを「固定値」キーワードに 設定するときの注意点を述べ…
プロンプト例 企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)とDXジャーニーのコンセプトは、シンデレラの物語に象徴される、サクセスストーリーに近いものがあります。 架空企業の製造業A社、流通業B社、情報通信業C社のDXジャーニーを、シンデレラの物…
プロンプト例 xoBlos(ゾブロス)という製品を、データドリブン経営に活用したいです。 デジタル技術の活用とプロセス標準化、BI、DX、ビジネスモデル変革とAI活用などの観点も含め、xoBlos の活用計画を立案してください。以下の2つのWebサイトをデータソ…
プロンプト例 紀元前600年ぐらいから現在まで、 100年単位(紀元後は世紀単位)で見たときに、 その100年ごとの画期的な発明を列挙してください。 生成AI回答例 紀元前600年から現在までの100年単位(紀元後は世紀単位)での画期的な発明を以下にまとめまし…
プロンプト例1995年ぐらいから会社での業務をExcelで組み立てる慣習が根付き、今や現在では企業内のほとんどの部門でExcel業務が回っています。経営企画部門、財務・経理部門、総務・人事部門、業務・シェアードサービス部門、販売・営業部門、生産管理・SCM…
ラジオボタンとチェックボックス:値を抽出する https://xoblos.hatenablog.jp/entry/2024/11/04/175110 上記の記事では、Excelシートからラジオボタン、チェックボックスの選択された値を抽出する 手法について解説しました。 この手法の派生形として、今回…
下図は、抽出制御シートの「対象セル」キーワードで、A2~F2までの横に連続したセルアドレスを指定した例です。 このように、抽出制御シートの「対象セル」キーワードや生成制御シートの「セット先セル」キーワードで、横に連続したセルアドレスを指定するこ…
Excelシートにラジオボタンやチェックボックスがあり、その選択された値を抽出したいときがあります。アンケート集計業務や、申込書登録業務など、利用シーンも多そうですので、今回の記事ではその手法について解説します。 入力シート例(複数申請書、複数…
生成制御シートで、「行方向の繰り返しなし」キーワード、「列方向の繰り返しなし」キーワードはどんなときに指定するのでしょうか? 「行方向の繰り返しなし」 yes「列方向の繰り返しなし」 yes 例えば、縦方向にも横方向にも繰り返しのない、単票を生成す…
バージョン1.8からデザイナでサポートされた機能の中で、[新しい手順] メニューに追加された手順種を見てみましょう。 「xoBlos Designer / (Advanced) リリースノート」より抜粋 手順:ファイルの列挙 の追加 手順:作業変数へ代入(XML)、作業変数へ代入…
前の記事へ 前回の「課題編」に対する「解決編」を掲載します。下図は、2手順で設定した「シート間転記」の業務をデザイナで開いて実行した結果の画面です。 それでは、「変数⇦Excel」作業変数へセット(Excelから)手順の設定を見てみましょう。 [作業変数…
次の記事へ バージョン1.8以降でサポートされた機能を使用することで、今まで設定が煩雑になりがちだったExcelシート間の値の転記が、簡易に設定できるようになりました。 この「課題編」では、Excelシート間で値を転記する課題を例示します。 説明しやすい…
編集変換:2パターン以上の文字列変換 https://xoblos.hatenablog.jp/entry/2021/08/01/150111 上記の記事では、項目のデータ置換に関する「抽出データの編集」手順の 活用方法を解説しました。 項目のデータ置換の他に、特定の項目(XML要素)を削除して後…
「変換(DB→抽出データ)」手順では、接続したDBテーブルから [データ取得クエリ文字列] で指定したSQL文でデータを抽出できます。 SELECT * FROM ProjectTableやSELECT Country, Project FROM ProjectTableなど。。。 しかしながら、テーブルの項目名(カラム…
前の記事へ 前回記事までで、Access DB(DEMO.accdb)からデータを抽出するための、ODBC の設定までが終わりました。ここで、当初の課題(要件)に戻ります。 「変換(DB→抽出データ)」手順は、[新しい手順]-[抽出データを作成する]-[データベースから] メニ…
前の記事へ 次の記事へ 前回記事に続いて、Access DB(DEMO.accdb)からデータを抽出するための、ODBC の詳しい設定方法に関して掲載します。DEMO.accdb は、下図のフォルダパスに置かれているとします。 ここからが、ODBC の設定方法です。 前の記事へ 次の…
次の記事へ Access DB からxoBlosでデータを抽出する処理のチュートリアルの1回目です。 上図はデザイナを使用して、Access DB(DEMO.accdb)の 「地方区分」テーブルのデータを抽出する処理の鳥瞰図です。 Windows OS 64bit 上の xoBlos から、Microsoft A…